当協会について

公益社団法人滋賀県私立病院協会のあゆみ

–  昭和60年11月 –
「滋賀県私立病院協議会 設立準備会」発足(参加病院30病院)

– 昭和63年5月 –
「滋賀県私立病院協会」設立(会員27病院)
初代会長に琵琶湖病院 加藤 明 理事長が就任

– 平成元年9月 –
「社団法人滋賀県私立病院協会」として設立認可(会員29病院)

– 平成3年3月 –
滋賀県知事より滋賀県堅田看護専門学校の設置認可

– 平成9年9月 –
会報「ふらんく」創刊号を発行

– 平成11年11月 –
協会設立10周年記念式典挙行(会員32病院)

– 平成16年5月 –
通常総会で、会長に草津総合病院 水野 光邦 理事長が就任

– 平成16年11月 –
協会設立15周年記念式典挙行(会員34病院)

– 平成21年10月 –
協会設立20周年記念式典挙行(会員34病院)

– 平成24年5月 –
通常総会で、会長に東近江敬愛病院 間嶋 孝 理事長が就任

– 平成25年4月 –
公益社団法人への移行
「公益社団法人滋賀県私立病院協会」として設立(会員33病院)

– 平成25年6月 –
協会設立25周年記念式典挙行

– 平成30年6月 –
通常総会で、会長に琵琶湖大橋病院 小椋 英司 理事長が就任

– 令和元年11月 –
協会設立30周年記念式典挙行

– 令和2年3月 –
会報「ふらんく」記念号を発行

– 令和3年6月 –
通常総会で、医療法人華頂会琵琶湖養育院病院の入会が承認される(会員32病院)